今回みなさんにご紹介する映画はコチラ!
『神様メール』
です。
①人生を考え直したくなる ②人間関係が暖かい ③やりたいことを思う
![]() |
Contents
私の聖書を作りに家出します!
10歳の神の娘の決意
とある場所に大きなマンションがあり、そしてそこ棲む父親、母親、娘(エア)に覇気はなく毎日をうす暗~い部屋の中で過ごしていました。
そうこの家族、実は神様の家族
って言っても神々しさはどこにもなく、色褪せてよろよろのシャツを着た父親はいつもイライラして妻やエアに怒鳴り散らしては時に手を挙げるなど見ているだけでげんなりする光景。
そしてその父親である神は人間に対してもとっても意地悪!
広い書斎の真ん中には一台のパソコン、実はこのパソコンで人間界のルールを決めたり色んな概念を作り上げていたのです。しかしある日エアは書斎に入って父親が人間にどんな酷いことをしているかを見て決心。
自分も兄のように使徒を
集めてこの世を良くする!
(ここで言う兄とはイエスのこと)
家出を決意したエアは最後に父のパソコンから世界中の全人類の携帯にそれぞれの寿命をバラしてから、家の洗濯機という通路を通って人間界へと降りて行くのでした。
寿命を知った人々
全人類が自分の余命を知ってしまい世界は騒然。携帯を手に送られてきたメールに視線を落として棒立ち…。
携帯に余命までのカウントダウンが表示され、車を運転している男性が携帯に表示されたカウントダウンがあと数秒となっているのを凝視していると、前方不注意で交通事故に遭い死亡。
若くてもあと数年と表示される人、お年寄りなのに意外と長い人。
とある若者は、まだ寿命が残っているから実験だと言って高所から飛び降りてみたが落ちた先にいた人がクッションとなり生き残る。(クッションにされた人は死んじゃうけど)
とにかく世界中の人々が届けられたその余命宣告は本物だと分かり、各々自分の人生を見つめ直し、やりたかったことしようと自由に過ごす人が増えていった。
しかし娘がやらかした事を知った父親は激怒!
人間が余命を知ってしまったら人生を有意義に暮らそうとしてしまうじゃないか!と、急いで娘の後を追って洗濯機に飛び込み人間界へと向かうのでした。
レッツ使徒あつめ!
人間界へと降り立ったエアは兄が集めてた使徒12人と、自分がこれから集める使徒6人を合わせてママが好きな野球選手の数にしようと決めます。
そして最初に出会ったホームレスのおじさんに新・新約聖書を書いてほしいと頼みます。そして最初に会ったのは美しい女性…
こうして次から次へと色んな事情を抱えた人々と出会い、その人々の考え方生き方をホームレスのおじさんに拙いペン運びでノートに記してもらうのでした。
使徒たちの物語
1人目は美しい女性「オーレリー」
彼女は美しかったがとても孤独で1人ぼっち、そして左腕は小さい頃に駅のホームで電車に弾かれ失ってしまった。今左腕にあるのはシリコンの義手。
彼女はモテたが表面的なものばかり、いつも心はひとりぼっちの彼女のある日見知らぬホームレスに言われた「人生はスケート場、みんな転んでばかり」と言われた言葉が何故か頭から離れないでいた。
エアは彼女に今晩素敵な夢をあげる、と約束。その日の夜、夢の中で無くなったはずの自分の左手がテーブルの上で踊っていた、彼女はそれを愛おしそうに抱き寄せるのであった。
2人目は54歳独身「ジャン・クロード」
かつて幼きジャン・クロードは心に冒険心を持っていた。何でも出来るような希望。しかし歳を重ねるにつれその心は失われ、普通に会社に就職、数字を相手にする毎日をずーっと繰り返し54歳の今日まで生きてきた。
しかし余命を知った彼は公園のベンチに座り、もうここから動かないと決める。
公園にいる鳥にエサをあげていたジャンに、鳥がなついているとエアはジャンに伝えます。その鳥を見てジャンはずっと公園におらずどこへでも行けばいい、と言いますが、エアは鳥があなたにも同じことを言っている。と伝えると、ジャンはふいに立ちあがあり公園から駆け足で出て行くのでした。
3人目は性的妄想者「マルク」
9歳の頃、マルクは浜辺で見た美しい水着女性に心から惹かれた。
それから歳を重ねる度に色んな女性が気になったが直接関係を持つ勇気は無く、ただ1人孤独な人生を送っていた。その分女性への盲信的な思いは募っていくばかりだった。
しかしマルクの余命は80日程、けど貯金も無く残りの日々を生きるのも厳しい状況。エアはマルクはいい声だからその声でお仕事をしたらいいと提案。マルクはその声を使ってアダルトビデオの声優をします。
しかし、なんとその現場で相手役の声優をやっていた女性こそ、あの日浜辺で見た水着の女性だった。そこで意気投合した二人はその日一緒に帰ってとなり合って寝るのでした。
4人目は殺し屋の「フランソワ」
フランソワは昔から「死」が好きだった。事故現場や葬式が好きで、蟻や蝶、いとこが飼っていたねずみやインコも殺してしまった。
彼には妻も息子もいた、しかし彼は家族を愛していなかった。(これはエアの父が決めた運命の人と会っても一緒にいられないというルールの犠牲者だった)
しかし世界中の人の余命が分かり、フランソワは銃を購入。もし自分が撃って殺してもそれは寿命だったのだから自分のせいにならないと考えたからだった。
そして公園で銃を構えるフランソワにエアは、次に前を歩く女性を撃ってといいます。その彼女は1人目の使徒「オーレリー」だった。撃った銃弾は彼女の義手の左腕へ。死ぬことがなかった彼女に驚きどんどん心惹かれていき、ある日花束を持ったフランソワは彼女に「愛している」と伝えるのでした。
そしてオーレリーはどうして私を愛しているのと聞き、フランソワの返事がとても真摯であることが分かる。そしてフランソワはオーレリーの義手にキスをするのでした。
5人目は熟女の「マルティーヌ」
まだ幼かった頃のマルティーヌは少女の心を持っており、夢と憧れで満ちていた。
しかし現在は夫との関係も冷めきって、夫は家にいないことばかり、恐らくは外に愛人を沢山抱えている。そして自分の寿命は5年しかないのに夫はまだ沢山。
マルティーヌは描いていた愛に満ちた生き方とかけ離れた現実に絶望していて、一度意を決して男娼を買ってはみたが結局サイフの中身を抜かれて消えていた。
エアはマルティーヌの中からサーカスの音楽が聴こえるといい、マルティーヌはサーカスでゴリラを見つけ、そこに真実の愛を見いだし、ゴリラを譲り受け共に暮らすことにするのでした。
6人目は女の子になりたい「ウィリー」
ウィリーはいつも過剰なほど過保護に育てられた少年だった。
母親はいつも心配して健康な体に無理して薬を投与し、運動をさせず、箱入り息子にしていた。しかしそれがダメだった。
余命が告げられた時、ウィリーの余命は数週間しか残っていなかった。
両親はウィリーの余命を知って彼の好きなように生きるといいと言うと、ウィリーは女の子になりたい。といい、真っ赤なワンピースを着て学校に通った。
ウィリーと出会ったエアは、歳が近いのもあってとても仲良くなった。
新・新約聖書の一週間
彼らの7日間
月曜日、ウィリーは海で最期を迎えるための旅行代にするために両親の家具を全て売った。
火曜日、オーレリーはフランソワに、もう人を撃たないでと頼み、フランソワは殺す気は失せたよ。と言う。
水曜日、マルティーヌは夫を追い出しゴリラと素晴らしい日々を送った。
木曜日、マルコは出会った彼女と初めて愛し合った。
そして壁に飾っていた最後の晩餐の使徒が18人になっているのを見たエアの母は、自分が好きな野球の選手の数になっていることに喜びご機嫌に窓の掃除をはじめた。
金曜日、マルコとエアは毎日を曜日では無く、一日を一カ月と数えて残りの数日を数カ月として楽しく過ごした。
土曜日、公園を鳥と共に飛び出したジャン・クロードは遂に北極圏に辿りついていた。
日曜日、使徒全員でウィリーの最後を見送る為に海へとやってきた。
そういや父親どこいった?
この物語の中で実はエアを追ってきた父親のドタバタ劇も描かれています。しかし自分で作った人間に対する意地悪な世界のルールのせいで、人間界で自分がそのルールにもみくちゃにされてボロボロになっていきます。
一度エア達を見つけた時もありましたが、エアは「奇跡」を起こし川の上を歩いて父親から逃げていきます。父親には奇跡はおこせず追いかけて川にドボン。
そして身分証を持っていない父親はウズベキスタンへと強制的に送られてしまうのでした。(そしてそこで洗濯機製造工場で強制労働)
再起動
大勢の人が最後の時を海で迎えたい。そう思ったのか浜辺には今日寿命を迎える人達で溢れかえっていました。
するとそこに一機の飛行機が浜辺へ、しかしこのままでは今日寿命じゃない人まで死んじゃう!そう思っているとひょいっと飛行機は高度を上げて去っていってしまい、なんと全ての人の寿命がリセットされたのです!
なんで!?
実は部屋に1人残ったエアの母親がご機嫌のままに家を大掃除!その際普段入らない書斎に入ってパソコンの電源を抜いて掃除機をかけ始め、またコンセントを挿した際にパソコンが再起動。
なんとエアの母はそのパソコンで世界のルールを自分流にカスタマイズし直したのです!
空には花柄模様が広がり、温暖化にも関わらず流氷は解けない、重力がなくなったり海底でも息が出来たり、目が1つの人がいたり、ゴリラとの間にも子供が生まれ、男が妊娠したりもする。
そしてホームレスのおじさんが書いた新・新約聖書はベストセラーとなり大金持ちへ。
こうして、面白くも可笑しく笑顔が溢れる新しい世界が始まったのでした。
ココ押し!
余命が分かると人生っていいの?
この物語の初めでエアが父のパソコンをいじって世界中の人々に余命を教えてしまうシーンで、「え、何でわざわざそんなことするんだろう」って思ったのですが。
エアがやったことを知った父が「人間が余命を知ってしまったら余生を楽しく過ぎしてしまう!」的なことを言って怒っていたので、「余命を知れるってのは人生にとってプラスなのかな…」と、ちょっと考えてしまいましたね。
もし自分の余命があと60年あると分かった場合、多分私は「そうか~じゃあまだ余裕はあるかな~」なんて思うかもしれないけど、余命はあと1年です。なんて言われた日には…。
この映画に出てくる人々のように今までの人生を振り返った先で、最後の一年の命を使って何をしようとするだろう…って、しばらく考えましたね。
恐らく今の生活はやめると思います(笑)
けど、もし人類全てが生まれた時から余命が分かっていたとしたら…もう少し効率よく人生設計を立てられたのかな?
話題のアニメ、ドラマ、漫画を読むなら超お得な「U-NEXT」!
今なら「31日間無料体験」で0円で利用出来ちゃう!

U-NEXTは
- 動画見放題(8万本!)
- 動画レンタル(4万本!)
- 書籍、漫画、ラノベ合計(34万冊以上!)
- 雑誌読み放題(70誌以上!)
基本の月額1,990円。(※税込2,149円)
しかも毎月継続ポイントで1200ポイント貰えるので、実質790円で利用することが出来るのでめっちゃお得!
だ・け・ど。
ちょっと待ったぁ!!
初めてU-NEXTを利用される方は断然お得な『31日間無料体験』を利用して欲しい!
「31日間無料体験」を利用することによって
無料で話題のドラマ、アニメ、漫画を楽しむことが可能!
無料トライアルで入会すると600ポイントが貰えるので、ポイントを使って話題の漫画を読むことだってできちゃうんです。
そ・し・て。
無料期限終了の前に退会しちゃえば
なんと
0円で楽しむことが出来ちゃう!
そんな美味しい話…怪しい…。
と思うかもしれませんが。
コンテンツ内容が魅力的なものばかりなので、無料期間内だけで楽しもうと思っていたらいつのまにか抜け出せなくなっちゃった!ってさせるくらいU-NEXTさんも自信があるということです(笑)
要は皆さんの欲に勝つ力の強さにかかってます!
自分は絶対無料期間内には解約出来るね!
って自信がある方、是非試してみてくださいね☆
無料登録はコチラから↓